師走の大祓のおすすめ(令和2年)参列中止です

【師走の大祓のおすすめ】

我が国の祖先は古来より清浄を尊び、その清き明るき心をもって、日々の生活を営んできました。しかし私たちは日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちに過ちを犯してしまいます。そこで我が祖先は、このような罪や穢れを除くため、一年の上半期と下半期、六月と十二月の晦日に大祓いの神事を執り、心身を清め、新しい活力を得て今日の繁栄を築きました。

北海道神宮頓宮【師走の大祓】は、どなたでも(大祓人形)お申込することができますので、ご案内申し上げます。

【大祓式】は参列中止と致します。
令和2年は、コロナウイルス感染防止対策の為、神事への制限をさせていただきます。大祓式(家内安全祈願祭)へのご参列はできません。ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。


【師走大祓・お申込み】
申込受付:社務所 祈祷受付にて
◎大祓人形(ひとがた)◎
人形にご家族それぞれの氏名、年齢(かぞえ年)を書き、その人形でそれぞれの方の全身を撫でてから、息を三度吹きかけ罪穢れをこの人形に移し身も心も清らかにします。
※人形は、参拝時(右側・蓋つき棚の中よりご自由にお持ちください)、社務所(祈祷受付)にございます。

◎人形のお預かり◎
<ご持参の場合>
人形に初穂料を添えて、北海道神宮頓宮・社務所(祈祷受付にて9時~16時まで対応)へ大祓の神事に間に合うようにお持ちください。(社務所のその場で申込できます。また、事前にお預かりします。12月31日(木)午後2時頃まで受け付けます。)
※お願い※
近年、当日受付が大変混雑しております。社務所での受付対応にも限りがございます。
当日14時以降での受付ですと大祓の神事に間に合わなくなる場合も予想されます。可能なかぎりお早めの申し込み、お願い申し上げます。

<ご郵送の場合>
頓宮の大前にて御祈祷をお受けになった皆様や、各行事に御参加いただいた方々へ「人形(ひとがた)」を(郵送)お送りご案内しております。(郵送にて受け取りになられています皆様におかれましては)ご案内状に同封しています封筒で人形を12月28日まで送りください。また、初穂料については同封の郵便振替用紙にてご入金下さい。

◎初穂料◎
お気持ち・お志で

※皆様の罪・穢れを移した「人形」は祓の神事を行ったのち川へお流しいたします。罪・穢れを祓い除きまして清々しい新年を迎えましょう。


北海道神宮頓宮(とんぐう)

〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
TEL:011-221-1084 FAX:011-221-1810
社務所・受付時間:午前9時~午後4時
◎アクセスマップ◎


【北海道神宮頓宮 Facebook公式ページ】

北海道神宮頓宮/Hokkaidojingu-tongu

**頓宮ページ TOPへ **

【要予約】七五三詣のお祓いを承ります(令和2年度)

いよいよ七五三詣の季節となりました。

北海道神宮頓宮では祈祷の密を避けるため、予約制とさせて頂いて居ります。
人数にもよりますが、同時に祈祷する場合は、最大四組様とさせて頂きます。

祈祷の時間帯は、午前9時から午後4時迄。30分おきでございます。
何卒宜しくお願い申し上げます。

ご予約の連絡は、電話(011-221-1084)にてお願いいたします。


北海道神宮頓宮(とんぐう)

〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
TEL:011-221-1084  FAX:011-221-1810
社務所・受付時間:午前9時~午後4時


◎アクセスマップ◎

**頓宮ページ TOPへ **


夏越の大祓のおすすめ(令和2年)参列中止です

【夏越の大祓のおすすめ】

我が国の祖先は古来より清浄を尊び、その清き明るき心をもって、日々の生活を営んできました。しかし私たちは日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちに過ちを犯してしまいます。そこで我が祖先は、このような罪や穢れを除くため、一年の上半期と下半期、六月と十二月の晦日に大祓いの神事を執り、心身を清め、新しい活力を得て今日の繁栄を築きました。
北海道神宮頓宮【夏越の大祓】は、どなたでも(大祓人形)お申込することができますので、ご案内申し上げます。

【大祓式】は参列中止と致します。

令和2年は、コロナウイルス感染防止対策の為、神事への制限をさせていただきます。大祓式(家内安全祈願祭)へのご参列はできません。ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。
茅の輪は設置いたします(期間6月30日~7月5日頃まで)。大祓人形の手続きが済みの方から、人込みを避けて、茅の輪を三度くぐり越え、罪穢を除き、心身の清浄をお祈りください。

神職が身を清めて、まず大祓の詞を読み、切麻(きりぬさ)にて各自が身の祓いをし、大麻(おおぬさ)にて祓い清めのあと、茅輪神事の茅の輪を三度くぐり超えて、罪穢を除き、心身の清浄をお祈りしこの式を終え、引き続き拝殿内で、家内安全の祈願祭を行います。


【夏越大祓・お申込み】
申込受付:社務所 祈祷受付にて
◎大祓人形(ひとがた)◎
人形にご家族それぞれの氏名、年齢(かぞえ年)を書き、その人形でそれぞれの方の全身を撫でてから、息を三度吹きかけ罪穢れをこの人形に移し身も心も清らかにします。
※人形は、参拝時(右側・蓋つき棚の中よりご自由にお持ちください)、社務所(祈祷受付)にございます。

◎人形のお預かり◎
<ご持参の場合>
人形に初穂料を添えて、北海道神宮頓宮・社務所(祈祷受付にて9時~16時まで対応)へ大祓の神事に間に合うようにお持ちください。

<ご郵送の場合>
頓宮の大前にて御祈祷をお受けになった皆様や、各行事に御参加いただいた方々へ「人形(ひとがた)」を(郵送)お送りご案内しております。(郵送にて受け取りになられています皆様におかれましては)ご案内状に同封しています封筒で人形を6月28日(日)まで送りください。また、初穂料については同封の郵便振替用紙にてご入金下さい。
※コロナウイルス感染拡大防止の為、郵送での対応をお勧めしております。

◎初穂料◎
金額はお志で結構です。

※皆様の罪・穢れを移した「人形」は祓の神事を行ったのち川へお流しいたします。罪・穢れを祓い除きまして清々しい新年を迎えましょう。


北海道神宮頓宮(とんぐう)

〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
TEL:011-221-1084 FAX:011-221-1810
社務所・受付時間:午前9時~午後4時
◎アクセスマップ◎


【北海道神宮頓宮 Facebook公式ページ】

**頓宮ページ TOPへ **

令和二庚子年・節分祭(豆まき)のご案内

節分祭(豆まき)のご案内

令和二年二月三日(月) 午後五時半頃より
北海道神宮頓宮・神楽殿より豆まきを行います。

【節分祭】
立春に先だって、長い冬から開放され、暖かい春が来るこの季節の変わり目に一陽来復を祈り、悪しきものを祓う神事です。
引続き、豆まき行事が行なわれ、宮司と年男年女がまく福豆により、一年間の無病息災を願います。

頓宮では、午後五時半頃より神楽殿にて北海道神宮(奉賛会・氏子・一日講社)の方々(本厄年・年男・年女)による豆まきを執り行います。ぜひご参加ください。

▼節分祭(本殿)17時より
参列は、関係者で執り行います。
北海道神宮(奉賛会・氏子・一日講社)※一般の方は、参列できません。

▼神楽殿(豆まき) 17時30分(予定)
本殿の節分祭が終了しだい、執り行います。
※ご注意※
一般の方は、豆を受け取るほうです。神楽殿より豆を撒くことはできません。
◎神楽殿から豆をまく方々◎
節分祭に参列した北海道神宮(奉賛会・氏子・一日講社)の本厄年・年男・年女の方々が豆を神楽殿より撒きます。
「奉賛会」または「一日講社」等の北海道神宮・団体(崇敬会)へ加入することにより、節分祭・参加案内の通知を受け取ることが可能になります。


社務所にて福豆300円・枡豆(大黒様)1500円ございます。(初穂料をお納めいただきます。)
ご希望の方はお申し付けください。

参加される方が年々多くなっております。皆様におかれまして、下記・マナー(禁止事項)のご協力よろしくお願いいたします。


北海道神宮頓宮(とんぐう)

〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
TEL:011-221-1084 FAX:011-221-1810
社務所・受付時間:午前9時~午後4時
◎アクセスマップ◎


【北海道神宮頓宮 Facebook公式ページ】

**頓宮ページ TOPへ **

【古神札焼納祭(どんど焼き)】ご案内(令和2年)

古神札焼納祭(どんど焼き)のご案内

令和二年一月十四日(火) 午前十時
北海道神宮頓宮・境内

【古神札焼納祭<こしんさつしょうのうさい>とは】
一年間、お家・会社をお守りいただいた神札やお守りを、感謝の気持ちを込めて神社にお納めし、焼納する祭事です。また、新年を迎えるにあたり準備した正月飾り等も焼納いたします。

古神札収納所を境内に設置しています。通勤時間でも返納可能となっています。
神事と関係ない日用品などを持ち込まず、自然環境を守るためにも、以下のことにご協力ください。

【お納め出来るもの】
●御札 ●御守 ●御神矢 ●注連縄 ●おみくじ ●神棚 ●松飾り ●(その他)神社から出たもの

【お納め出来ないもの】
×人形類 ×結納品 ×のし袋 ×衣類 ×仏具 ×写真 ×年賀状 ×みかん ×不燃物 ×(その他)日用雑貨品等

【長年の愛着心や感謝の心により処理に迷っているものの取扱例】
◎ご自分で御塩をかけてお清めした上で、処理をする。
◎神社で「物品清祓祭」の祈願を受ける。
◎焼納専門業者に依頼する。

感謝を込めたおごそかな神事で、清々しい良き一年といたしましょう。


北海道神宮頓宮(とんぐう)

〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
TEL:011-221-1084 FAX:011-221-1810
社務所・受付時間:午前9時~午後4時
◎アクセスマップ◎


【北海道神宮頓宮 Facebook公式ページ】

**頓宮ページ TOPへ **

第8回【頓宮(とんぐう)神話塾】<全3回12/1・15・21>

北海道神宮頓宮「日本の神話」講座
第8回【頓宮(とんぐう)神話塾】

聖帝応神・仁徳と
古代の御代替わり
<講師>月岡 道晴 先生

【第1回】令和元年12月1日(日)午後2時~4時
応神天皇の即位と名易え
①仲哀天皇の死と三韓征伐
②敦賀気比大神との名易え
③酒の歌と文化の渡来

【第2回】令和元年12月15日(日)午後2時~4時
仁徳天皇と聖帝の世
①仁徳即位と宇治若郎子
②平群木菟宿袮との名易え
③聖帝の御世と鹿の見た夢

【第3回】令和元年12月21日(土)午後2時~4時
仁徳系の滅びと継体天皇の即位
①平群氏の滅亡と武烈天皇の暴虐
②二度の皇統断絶
③継体天皇の即位と角鹿笥飯王神
*
*
*
会場:北海道神宮頓宮 (中央区南2条東3丁目)
入場無料 ※開始10分前までに集合ください。

◎お問い合わせ先 頓宮 011-221-1084(9時~16時)
◎地下鉄東西線 バスセンター前駅より徒歩3分(6番出口)
◎駐車スペースはございません。公共交通機関をご利用ください。

講師 月岡 道晴 先生
國學院大學北海道短期大学部教授・歌人
國學院大學大学院博士課程後期を経て現職
上代文学会理事 美夫君志会理事 日本文学協会委員


北海道神宮頓宮(とんぐう)

〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
TEL:011-221-1084 FAX:011-221-1810
社務所・受付時間:午前9時~午後4時
◎アクセスマップ◎


【北海道神宮頓宮 Facebook公式ページ】

**頓宮ページ TOPへ **

師走の大祓のおすすめ(令和元年)

【師走の大祓のおすすめ】

我が国の祖先は古来より清浄を尊び、その清き明るき心をもって、日々の生活を営んできました。しかし私たちは日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちに過ちを犯してしまいます。そこで我が祖先は、このような罪や穢れを除くため、一年の上半期と下半期、六月と十二月の晦日に大祓いの神事を執り、心身を清め、新しい活力を得て今日の繁栄を築きました。

北海道神宮頓宮【師走の大祓】は、どなたでも参列・お申込することができますので、ご案内申し上げます。

【大祓式】
日時:12月31日 午後3時
場所:北海道神宮頓宮 本殿
神職が身を清めて、まず大祓の詞を読み、切幣にて各自が身の祓いをし、大麻にて祓い清めて式を斎行いたします。引き続き拝殿内で、無事に今年も元気に過ごさせていただいた事を神に感謝申し上げる除夜祭が行われます。


【師走大祓・お申込み】
申込受付:社務所 祈祷受付にて
◎大祓人形(ひとがた)◎
人形にご家族それぞれの氏名、年齢(かぞえ年)を書き、その人形でそれぞれの方の全身を撫でてから、息を三度吹きかけ罪穢れをこの人形に移し身も心も清らかにします。
※人形は、参拝時(右側・蓋つき棚の中よりご自由にお持ちください)、社務所(祈祷受付)にございます。

◎人形のお預かり◎
<ご持参の場合>
人形に初穂料を添えて、北海道神宮頓宮・社務所(祈祷受付にて9時~16時まで対応)へ大祓の神事に間に合うようにお持ちください。(社務所のその場で申込できます。また、事前にお預かりします。12月31日(火)午後2時頃まで受け付けます。)
※お願い※
近年、当日受付が大変混雑しております。社務所での受付対応にも限りがございます。
当日14時以降での受付ですと大祓の神事に間に合わなくなる場合も予想されます。可能なかぎりお早めの申し込み、お願い申し上げます。

<ご郵送の場合>
頓宮の大前にて御祈祷をお受けになった皆様や、各行事に御参加いただいた方々へ「人形(ひとがた)」を(郵送)お送りご案内しております。(郵送にて受け取りになられています皆様におかれましては)ご案内状に同封しています封筒で人形を12月28日まで送りください。また、初穂料については同封の郵便振替用紙にてご入金下さい。

◎初穂料◎
お気持ち・お志で

※皆様の罪・穢れを移した「人形」は祓の神事を行ったのち川へお流しいたします。罪・穢れを祓い除きまして清々しい新年を迎えましょう。

 


北海道神宮頓宮(とんぐう)

〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
TEL:011-221-1084 FAX:011-221-1810
社務所・受付時間:午前9時~午後4時
◎アクセスマップ◎


【北海道神宮頓宮 Facebook公式ページ】

**頓宮ページ TOPへ **

七五三詣のお祓いを承ります(令和元年度)

北海道はこれから七五三となります。
頓宮でも七五三のご祈祷を毎日午前9時から午後4時まで承っております。
土日等、結婚式(9月22日、10月13日にあります)が行われる事がありますので、御予約のお電話を頂けますと有り難いです。

北海道神宮頓宮(とんぐう)

〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
TEL:011-221-1084 FAX:011-221-1810
社務所・受付時間:午前9時~午後4時


◎アクセスマップ◎

**頓宮ページ TOPへ **


【Facebook】北海道神宮頓宮

『令和元年度 北海道神宮頓宮例祭』~秋まつり~ご案内(9月14日~15日)

【令和元年度 北海道神宮頓宮例祭】~秋まつり~ご案内

チラシのダウンロード(こちら)【令和元年度 とんぐう例祭】(PDF)


『とんぐう例祭』

<日時>
・宵宮祭 9月14日(土)午後18時斉行
・例 祭 9月15日(日)午前11時斉行

『~秋まつり~』 スケジュール
※奉納舞台、境内催し物スケジュールは、予告なく日時・出演者に変更が生じる場合がございます。ご了承ください。
◎9月14日(土)宵宮祭 午後18時斉行
【奉納舞台】
 神楽殿<奉納演舞>11:30~16:50
11:30~12:10 ◎鼓隊演奏(札幌市中央小学校)
12:20~12:50 ◎紙芝居(遠友再興塾)
12:55~13:25 ◎ダブルダッチ(スクランブル・ガレージ)
13:30~13:50 ◎けん玉・よさこい(yuyu&アドベンチャークラブ札幌)
14:00~14:40 ◎フラダンス(ナープアレイ サクラ フラスタジオ)
14:50~15:20 ◎JAZZギター(川手博史と仲間たち)
15:30~16:00 ◎MCパフォーマンス(スクリュー高井)
16:10~16:50 ◎ブルース(桑田健志&曽根司)
18:30~19:00  神楽奉納・餅まき
19:00~20:00  カラオケのど自慢

 

◎9月15 日(日)例 祭 午前11時斉行
【奉納舞台】
神楽殿<奉納演舞>◎11:40~17:15
11:40~12:00 ◎ウクレレ(寿珈琲ウクレレクラブ)
12:30~12:40  <本陣太鼓>
12:30   <こども神輿・宮出>
12:50~13:35 ◎能(華友会)
13:45~14:00 ◎ハンドベル(コスモスの会/東北連合町内会)
14:05~14:35 ◎スタンドアップ落語(仔羊亭たいよう)
14:45~15:15 ◎レトロ歌謡(ガジーと万歳楽団)
15:20~15:50 ◎インドヨガ(大森慎司/インド中央政府公認ヨーガ療法士・a-bank)
16:00   <こども神輿・宮入>
(※こども神輿の宮入によって・時間変動あり)
16:10~16:50 ファンク・レゲエ(Jerry”Koji”Chestnuts)
16:55~17:15 お囃子・日本舞踊(第七東祭典区まつり囃子保存会
18:30~18:40 餅まき
19:00~20:00 カラオケのど自慢

◎9月15 日(日)
【こども神輿渡御】(本殿前)
(午前)09:30~09:40  <本陣太鼓>
09:30   こども神輿・宮出
11:30       こども神輿・宮入
(午後)12:30~12:40  <本陣太鼓>
12:30   こども神輿・宮出
16:00   こども神輿・宮入

こども神輿渡御行程のダウンロード(こちら)【令和元年度 とんぐう例祭】(PDF)

※こども神輿渡御工程は、予告なく内容に変更が生じる場合がございます。ご了承ください。

【境内催し物】両日とも
◎屋台広場
焼き鳥・焼きそば・飲み物他
◎子供広場
縁日おもちゃ・かたぬき等
◎一日講社
わたあめ・くじ引き・御神酒
さっぽろ下町マルシェ
縁日・くんせいおでん他


※一日講社(ついたちこうしゃ)からのご案内※
◎くじ引きについて◎
一日講社では、9月12日頃、新聞の折込で頓宮例祭広告チラシを配布します。
チラシに「くじ引き引換券」がついていますので、切り取って、頓宮へお持ちください。引換券1枚で1回引けます。
大変申し訳ございませんが、「くじ引き」は、創成東地区・地域住人の皆様へ、一日講社が奉仕提供している活動となります。

◎「餅まき」小さなお子様への対応◎
神楽殿より餅撒きを行いますが、小学校へあがる前のお子様については(神楽殿前から受け取るには危険と判断し)、神殿前にお並びいただき、手渡しさせていただきます。
お餅は、一日講社からの奉仕提供のため、数に限りがございます。
お並びいただいた人数によって、お手元に渡らない場合がございます。

いずれも、御理解・ご了承いただければと思います。


<会場> 北海道神宮頓宮 境内・神楽殿(中央区南2条東3丁目)
お越しの際は、地下鉄東西線・バスセンター前駅(6番出口より徒歩3分)をご利用ください。
頓宮駐車場は、祈祷・参拝の方専用ですので、お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。

<協力>
・北海道神宮 第七東祭典区
・北海道神宮 一日講社 (公式サイト)
・東地区連合町内会
・東地区を明るくする会
・札幌二条魚町商業共同組合(公式サイト)
・さっぽろ下町づくり社

 


【Facebook】北海道神宮頓宮

夏越の大祓のおすすめ(令和元年)

【夏越の大祓のおすすめ】

我が国の祖先は古来より清浄を尊び、その清き明るき心をもって、日々の生活を営んできました。しかし私たちは日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちに過ちを犯してしまいます。そこで我が祖先は、このような罪や穢れを除くため、一年の上半期と下半期、六月と十二月の晦日に大祓いの神事を執り、心身を清め、新しい活力を得て今日の繁栄を築きました。

北海道神宮頓宮【夏越の大祓】は、どなたでも参列・お申込することができますので、ご案内申し上げます。

【大祓式】
日時:6月30日 午後3時
場所:北海道神宮頓宮 境内
神職が身を清めて、まず大祓の詞を読み、切麻(きりぬさ)にて各自が身の祓いをし、大麻(おおぬさ)にて祓い清めのあと、茅輪神事の茅の輪を三度くぐり超えて、罪穢を除き、心身の清浄をお祈りしこの式を終え、引き続き拝殿内で、家内安全の祈願祭を行います。

※駐車スペース 一時閉鎖のお知らせ※
15時より夏越の大祓(茅の輪くぐり)を斎行するにあたり、境内にございます駐車スペースを一時閉鎖(利用中止)させていただきます。
14時30分ころよりお車については退去していただき、神事が終わる16時頃まで一時閉鎖させていただきます。
皆様におかれましては、公共交通機関をご利用の上、ご参列ください。
車でお越しの場合、近隣のコインパーキングをご利用ください。


【師走大祓・お申込み】
申込受付:社務所 祈祷受付にて
◎大祓人形(ひとがた)◎
人形にご家族それぞれの氏名、年齢(かぞえ年)を書き、その人形でそれぞれの方の全身を撫でてから、息を三度吹きかけ罪穢れをこの人形に移し身も心も清らかにします。
※人形は、参拝時(右側・蓋つき棚の中よりご自由にお持ちください)、社務所(祈祷受付)にございます。

◎人形のお預かり◎
<ご持参の場合>
人形に初穂料を添えて、北海道神宮頓宮・社務所(祈祷受付にて9時~16時まで対応)へ大祓の神事に間に合うようにお持ちください。(社務所のその場で申込できます。また、事前にお預かりします。6月30日(日)午後2時半頃まで受け付けます。)

<ご郵送の場合>
頓宮の大前にて御祈祷をお受けになった皆様や、各行事に御参加いただいた方々へ「人形(ひとがた)」を(郵送)お送りご案内しております。(郵送にて受け取りになられています皆様におかれましては)ご案内状に同封しています封筒で人形を6月28日(金)まで送りください。また、初穂料については同封の郵便振替用紙にてご入金下さい。

◎初穂料◎
金額はお志で結構です。

※皆様の罪・穢れを移した「人形」は祓の神事を行ったのち川へお流しいたします。罪・穢れを祓い除きまして清々しい新年を迎えましょう。

 


北海道神宮頓宮(とんぐう)

〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
TEL:011-221-1084 FAX:011-221-1810
社務所・受付時間:午前9時~午後4時
◎アクセスマップ◎


【北海道神宮頓宮 Facebook公式ページ】

**頓宮ページ TOPへ **