FAbULOUS 中村健一さん

2017.03.27| あきない

まちの1人目
中村健一さん(有限会社ラウンド・アップトレーディング代表取締役)

このページでは、創成東で面白いコトをおこす「ひと」を紹介していきます。

今回、お話をお伺いしに向かったのは、南1条東2丁目にある複合店舗「FAbULOUS(ファビュラス)」。アメリカのストリートカフェを感じさせる店舗では、カフェスペースの他、雑貨や家具なども販売しています。まだ古いまちというイメージが強かった創成東にカフェをひらくに至ったいきさつを、まちひと・中村健一さんにお聞きします。

きき手:山本忠(さっぽろ下町づくり運営スタッフ)

 

山本:この場所に店舗(ファビュラス)を構えて何年目ですか?

中村: 12年目です。

山本:ここにした決め手、みたいなものはありましたか?

中村:たまたまというか、巡り合わせというか。もともとまちの中心部で古着や家具などを扱うショップをいくつかやっていたんですが、次はしっかりと家具を扱えるような広いスペースに出店したいと思っていました。それで中心部からは少し離れた場所を探していたら、この建物に出会ったんです。当時はガレージだったんですよ、ここ。人が訪れるような空間に変えることができるのか、正直不安もありましたが、理想のお店像に近づけるためにはここしかないと思って、店舗デザイナーさんと話し合いを重ねました。

山本:理想のお店像。それは以前から考えていたんですか?

中村:頭の片隅にはあったんですけど、この物件を見て意識しだしたというか。ただ周りの人からは大反対されました。箱があまりにも大きいのでランニングコストもどのくらいになるか想像もつかないし、こんな寂れた場所で商売するなとか。

山本:当時の創成東は、「雰囲気暗い!」というような声ばかりが聞こえましたよね。自分も12~14年前、東で商売してみない?って声かけて相当数断られました。

中村:でも自分なりの勝算があったので出店しました。僕の場合、アメリカに住んでいて海外を見ていた影響は大きいと思います。ロスにあった倉庫群だとか、買い付けに行く場所と物件の匂いが似ていましたね。アメリカでは古い物件を自分達でDIYでリフォームして、自分たち流に商売をすることが当たり前でしたので、違和感はまったくなかったです。

山本:今でいうとセルフリノベーションってものにあたるかな。先取りしすぎですね(笑)。FAbULOUSがオープンした12年前、札幌には業種がミックスした複合店舗はほとんど無かったのでは?

中村:まだ「ライフスタイル」という言葉があまり使われていない時代。ライフスタイルの提案を表現していた店舗は、札幌だとD&DEPARTMENT、アフタートークかなぁ。僕はずっと物販畑で、家具やデッドストック物を扱っていたのですが、高額商品の商談をしている際に、お客様にリラックスしていただくためのラウンジが欲しいなと思いはじめて。それがカフェをつくろうという考え方のはじまりですね。

山本:最初は、物販の為のカフェスペースであったと。

中村:そうなんです。カフェスペースでの売り上げは期待していませんでした。あくまでお客様へのサービスとして考えていました。外車のディーラーさんなどに行くと、コーヒーを飲みながら雰囲気のあるサービスってあるじゃないですか。当社もヴィンテージやアンティーク物の高額商品を扱っていましたので、その空気感をお店の商品にあわせて出したかった。

山本:そのことをお店として表現してオープンする訳ですけど、実際お客様の反応はどうでしたか?

中村:手応えはまったくナシです(大笑)。カフェのコーヒーを紙コップで出していたんですよ。シアトルスタイルだって言い張って。アメリカのキヨスクっぽい感じを出したくてメニューは何種類かのケーキと紙コップのコーヒー。お客様にアメリカを感じさせたかった。

山本:古き良きアメリカ、そのライフスタイルの提案。

中村:ですね。そうこうしていると、とあるブロガーさんの「札幌に検尿カップでコーヒーを飲ませる店がある」という記事から火が付き始めて。

山本:検尿カップ?!

中村:おそらく紙コップで提供する様子を面白く書いたんですね。コップにスリーブを巻いて、ロゴスタンプを押して出していたので。でも、ライフスタイルの提案ですから紙コップ等は全てアメリカから輸入して使っていたんですよ。そこは本気です。

山本:そのことがきっかけで、意図せずカフェの売り上げが伸びて行ったんですね。

中村:そのころも物販ショップがメインだ!って気持ちでやってましたが、お客様が隠れ家カフェみたいな使い方をし始め、食べ物の要望が増え出し、料理メニューを充実させ、厨房も増設し…今に至ると。ニーズに従いました。

山本:今のFAbULOUS、複合店舗としては札幌のトップランナー的な位置になると思うのですが、お店の理想像になっているものはやはりアメリカの影響が大きいですか?

中村:アメリカってなんかいいじゃないですか。僕たちが思春期に触れてきた映画・音楽、アメリカ文化が圧倒的に多い。映画の中で、アメリカの高校生は真っ赤なピックアップトラックにチアガールを乗せ、プロム(ダンスパーティー)で会った女の子と恋をするし、子どもたちはネルシャツにカーハートのジャケットをはおり、BMXに乗って冒険に出る。何もかも日本と違って見えた。圧倒的にカッコイイ。その国に行ってみたかった、それが全てですね。

―アメリカへの憧れ心は、ついに中村さんをアメリカへと旅立たせていきます。現地での滞在記とFAbULOUSオープンまでのお話は、また次回に!

(つづく)

取材協力:FAbULOUS

http://www.rounduptrading.com/

企画・構成:山本忠/(株)ピントハウス 近藤洋介/(株)ノーザンクロス

編集:行天フキコ/(株)ノーザンクロス

「創成」の由来は…?

札幌市街の区画割りの基点となったのが、札幌に現存する最も古い橋といわれる「創成橋」です。小柄でありながらアーチ型が美しい橋は、石造橋として架けられた当時の姿に復元され、現在もまちのにぎわいの中心である南一条通の創成川に架かっています。

「創成川」「創成橋」「創成東エリア」…。いつからこの地を「創成」と呼ばれるようになったのでしょうか。

明治4~6年の市村画、村替地名などを記録した開拓時代の資料の中に、「創成橋」について書かれた文書を見つけました。

始成橋 本陣前の橋
俗に始橋と相唱可申事

創成橋
始成よりはこの字が宜しきと存候札幌にはしめて成る橋と云意に候俗には創始両様に用候共勿論不苦候猶学者に御尋其上命告可ひ下候也

(引用:道立文書館『地理諸留』(札幌本陣前創成橋命名の件))

これによると、『「始成橋」(本陣前の橋)は、一般にはじめ橋などと呼ばれているが、札幌で初めて完成した橋という意味で「創成」という字をあて、「創成橋」と呼ぶことにする』…というような内容が記されているのが読み取れます。

蝦夷地が北海道と改称され、開拓使が置かれたのが1869年(明治2年)。この文書が書かれた1871年(明治4年)は、岩村通俊判官により札幌本府の建設が再開され、開拓事業の本拠地が函館から札幌へ移転した年です。岩村判官が「創成橋」の名前をつけたとの説もあるので、このころから「創成」という呼び方がこの一帯を表すものになったのではと考えられます。

参考文献:道立文書館『地理諸留』、土木学会『創成橋解説シート』、札幌市中央区HP『歴史の散歩道』第四章(さっぽろの街づくりの基点 創成橋)

はじめまして、下町づくり社です

「一般社団法人 さっぽろ下町づくり社」は、創成川以東のまちの魅力・活力を高めていくエリアプロデュースにチャレンジしながら、下町らしい『ヒトとマチのつながり』を実現するまちづくりの組織として、2017年3月に設立されました。

地区の歴史や神社、公園、空家・空き地など、エリアに現存する固有の資源(まちの宝)を最大有効活用し、これらを媒体にヒトとマチをつなげ、暮らし、働き、活動する魅力づくりを進めます。

どうぞよろしくお願いいたします!

さっぽろ下町づくり社について、詳しくは下のPDFをご覧ください。

さっぽろ下町づくり社資料PDF


【Facebook さっぽろ下町づくり社】

さっぽろ下町サポーター会員

【一般社団法人さっぽろ下町づくり社に協賛いただいている「さっぽろ下町づくり サポーター会員」のみなさま】

北海道神宮頓宮

gesthouse雪結

(株)ノーザンクロス

札幌二条魚町商業協同組合

さくら幸子探偵事務所/探偵学校

・Yuka Takeuchi(個人)

・Rie Kumada(個人)

・株式会社アント アント英会話スクール

北海道職業能力開発大学 建築科

WILDHERB(ワイルドハーブ) <飲食店>札幌市中央区南2条東1丁目M’sイーストⅡ 2階

stem(ステム) <飲食店>札幌市中央区南2条東2丁目8-1大都ビル1階


株式会社アダマック
※2017/9/16イベント※会場:創成川公園 創成川キャンドルストリーム(Twitter)


㈱カネキ小飼商店

※2017/9/3イベント※会場:北海道神宮頓宮 日本酒オールスター燗謝祭 in 札幌

※同時開催※会場:北海道神宮頓宮 こうじ屋ウーマン・浅利妙峰さん講演会ー糀食で育つ心技体 〜身体は食べたものでつくられます


日本茶にちげつ <お茶カフェ・販売>札幌市中央区南2条東1丁目 フラーテ札幌3F

・リッツ

北の茶会実行委員会
2017/9/8~9/9イベント※会場:北海道神宮頓宮 第二回 北の茶縁日和 (公式サイト)


株式会社スリーエス <旅行会社>


総合商研株式会社
札幌地域新聞ふりっぱー(facebook)
東地区連合町内会×ふりっぱー 創成川東だより 発刊


エイジス北海道株式会社 <小売業周辺サービス>札幌市中央区南3条東3丁目18番地マルキン本社ビル5F


遠友再興塾 E-mail: inazo@utopia.ocn.ne.jp
(事務局)札幌市中央区南3条東3丁目18番地マルキン本社ビル5F (担当)木村
2018年3月23日(金) 遠友夜学校講演会 https://www.facebook.com/events/135474170597579


マイス株式会社 < イベント・展示会の企画、運営サービス、人材サービス、ドキュメント制作・WEB制作 etc>  札幌市中央区大通東7丁目18-2 EAST7ビル 7F


ビストロ・ラ・マルミット(Bistrot La Marmite)<フレンチ> 札幌市中央区南二条東一丁目M’s二条横丁


海鮮丼屋 小熊商店(OgumaShōten) <海鮮丼・長沼あいす ソフトクリーム>
2018/02/05  OPEN♪ 札幌市中央区南三条東1丁目 二条市場内(創成川沿い)
(食ベログ)


アドベンチャークラブ札幌 <学童保育> 札幌市中央区南3条東4丁目3-13(ゲストハウスyuyu)
2018年3月17日(土) 【おさがり交換会×パパママ交流会!!さっぽろで育児の輪をつなごう!!】
⇒ https://sapporo-shitamachi.com/article/2171.html



※順不同 2018/02 現在